2005年 07月 26日
surfer girl
杉浦日向子さんが亡くなった。
「お江戸でござる」以前の、隠居前に書いていたマンガが大大大好きでした。
「百日紅」や「百物語」、おそらくマンガは全部持ってます。「百日紅」は初期の美しい装丁の大きな版のを持っています。
時代劇マンガというと白戸三平の忍者ものやチャンバラものというイメージですが、杉浦マンガは江戸の日常を描いています。落語をマンガで読んでいるような、池波正太郎をマンガで読んでいるような、そんな感じかな。
マンガや小説でよく描かれるのは前近代、封建制度のなかでがんじがらめにしばられた人たちの苦しみの図、ですね。杉浦日向子のマンガの登場人物たちは毎日を楽しんで生きています。そう、「お江戸でござる」の世界観ですね。江戸時代って悪くないじゃんかって思ってしまいますよ。
そのなかで短編集「合葬」は幕末の戊辰戦争を舞台に、クールな杉浦マンガのなかでは珍しく熱い作品です。関東で生まれ育った僕にはよくわかるです。
てっきり豪華客船の旅を楽しんでるんだと思ってました。合掌
by oswtknr
| 2005-07-26 22:00
| ジョー